top of page

検索
m3.comに新しい記事がアップされました。
外出禁止が2週間目に入り、検査・死亡者数・治療法について、政府への批判、医療界での対立が表面化してきました。 アジスロマイシンと併せ、クロロキンの適応外使用がコンパショネート・ユースで臨床試験以外にも使用可能に。 m3に記事がアップされましたので、是非ご覧下さい。...
Naoko Okuda
2020年3月27日読了時間: 1分
閲覧数:209回
0件のコメント


在宅・高齢者施設におけるCovid19
居宅(在宅と施設)での感染者数・死亡者数が公式カウントされていないフランスでは、高齢者介護施設やアルツハイマー施設での多数死亡(20名、15名、7名いずれも3月のみの数字)が相次いで3件報告されています。 ご本人はどこにも外出しなくても、持ち込まれて感染する事がわかります。...
Naoko Okuda
2020年3月25日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント
高齢者施設にて20名死亡。(ヴォージュ県)
ヴォージュ県 3月5日に入居者にCOVID19感染者が見つかった医療付き高齢者施設で、23日の時点で20名死亡。前例のない短期間の多数死に、COVID19感染の疑いが濃厚と見られている。 現在も入居者は移動せず残る模様。...
Naoko Okuda
2020年3月23日読了時間: 1分
閲覧数:258回
0件のコメント
Naoko Okuda
2020年3月23日読了時間: 0分
閲覧数:34回
0件のコメント
医師の死亡第一号発表
医師の死亡者第一号が発表されました。 コンピエンヌ病院の救急医で、今回の政府の召集を受けてカムバックして応援に入っていた68歳の定年退職した元勤務医。「黙って見ていられなくて」戻ったとご遺族のコメント。 今回、エマニュエル・マクロンの『これは戦争だ。』の宣言通り、国中『戒厳...
Naoko Okuda
2020年3月22日読了時間: 1分
閲覧数:2,333回
0件のコメント
M3.comで連載がスタートします。
本日、M3.com で記事が掲載されました。 今回は、フランスを中心に欧州比較もしてみました。 是非ご覧下さい。🤗 https://www.m3.com/news/iryoishin/742515
Naoko Okuda
2020年3月21日読了時間: 1分
閲覧数:342回
0件のコメント
コロナ・ウィルス対応 韓国
イタリアの死亡者数の理由は謎?のままですが、韓国の死亡者数についてのフランスの専門家の考察をご紹介します。 イタリアと韓国はどちらもPCR検査を多くして医療機関の混乱を招いたと言う説が多いかと思います。それにしては韓国の奇跡的な鎮火は、町のあちこちに設置されているビデオカメ...
Naoko Okuda
2020年3月18日読了時間: 1分
閲覧数:160回
欧州シェンゲン協定圏国境閉鎖
20時からのマクロン大統領宣言により、明日3月17日お昼12:00より、15日間外出禁止。(違反の場合、罰則有り) 30日間、欧州シェンゲン協定圏国境閉鎖を発表しました。 日本からの入国、日本への出国は出来なくなります。カスタニエール内務大臣がcarte de séjour...
Naoko Okuda
2020年3月16日読了時間: 1分
閲覧数:351回
0件のコメント
火曜日18時よりフランス完全封鎖へ
今夜20時からマクロン大統領の宣言が有ります。 警戒レベルが引き上げられ、火曜日18時以降、完全封鎖になる様です。 外出には許可書が必要になりますが、食料品・生活必需品の買い物、医療機関に行く等は認められる様です。 48時間以内に自分の居場所を届け出る必要もある模様。...
Naoko Okuda
2020年3月16日読了時間: 1分
閲覧数:222回
0件のコメント
フランス全国的無期限封鎖
全ての「生活上、必要不可欠」以外の施設、商店、飲食店、娯楽・文化施設は、本日0時より無期限で閉鎖が発表されました。 開けて良い所 医療機関・薬局・公的サービス・公共交通機関・銀行・ガソリンスタンド・医療従事者の子どもを預ける学校・食料生活用品商店(スーパー等)・在宅ワークが...
Naoko Okuda
2020年3月14日読了時間: 1分
閲覧数:198回
0件のコメント
ドイツとフランスのCOVID19対応についてオンライン・セミナー開催します。(3/20 夜9時)
フランスからgood news & bad newsを。 Bad news 全ての疫学統計データ照合した所、フランスの感染者数は、1週間遅れてイタリアと全く同じ曲線で増えています。 Good news 死亡率だけイタリアと大きく異なり、感染者の98%が回復、退院しています。...
Naoko Okuda
2020年3月14日読了時間: 1分
閲覧数:154回
0件のコメント
コロナ・ウィルス対策 マクロン大統領のTVスピーチ
マクロン大統領が重大宣言を発表します、と昨日からニュースで流れていました。非常事態宣言か、公共交通機関ストップか? と色々憶測が飛び交い、欧州全体不安に煽られて市場は大荒れ。(仏平均株価マイナス12,28%‼︎) スピーチの主旨は、 3/12 患者数2876、死亡者数61...
Naoko Okuda
2020年3月12日読了時間: 2分
閲覧数:1,015回
0件のコメント
フランスのコロナ・ウィルス COVID19 対策のインタビューがYahooニュースにアップされました。
NHKの市川衛様にインタビュー頂きましたフランスのコロナ・ウィルス対応についての記事がYahoo!ニュースにアップされました。 https://news.yahoo.co.jp/byline/mamoruichikawa/20200308-00166630/
Naoko Okuda
2020年3月12日読了時間: 1分
閲覧数:346回
0件のコメント
COVID-19 南仏マルセイユ港に豪華客船🛳
フランス国内の陽性患者数は、来週迄には9000名まで行くだろうと予測され、人口の85%がゆっくりとかかって社会全体が免疫を得て行く為の準備態勢の政策ロードマップが発表されました。(このランセット出典の図は、日本の加藤厚労大臣も使っていらっしゃいましたね。)...
Naoko Okuda
2020年3月10日読了時間: 1分
閲覧数:292回
0件のコメント


COVID-19 コロナ・ウィルス
宗教は、人を救うのと同じ位に人の命を奪う。 今回の韓国でのCOVID19の集団感染と同様、フランスでも宗教の集会(2000人規模)から陽性患者が多数発生し、3月6日、全国の陽性者数が613名(死亡者9名、39名重症。8割は軽症)になりました。...
Naoko Okuda
2020年3月7日読了時間: 2分
閲覧数:1,470回


週刊医学界新聞(医学書院)に記事が掲載されました。
本日3月2日付の週刊医学界新聞(医学書院)に3回連載の第1回記事が掲載されております。🤗 http://www.igaku-shoin.co.jp/paperDetail.do?id=PA03361_05
Naoko Okuda
2020年3月2日読了時間: 1分
閲覧数:461回


フランス年金改革、内閣信任投票で成立か
あら、珍しく土曜日の午後に国会中継?COVID緊急国会?って思って観てたら。 内閣信任投票で、議会を通さずに、年金改革法、さらっと通しちゃいました。 年金改革自体は、必要だと思うけど、このコロナ騒動に便乗したかのようなタイミングで、土曜日に、閉会寸前の17時半に。不信任案提...
Naoko Okuda
2020年3月1日読了時間: 1分
閲覧数:56回


フランスのコロナ・ウィルス対策新たな局面へ
2月26日、リスク地域への渡航歴もない60歳の中学校教諭男性のサルペトリエール病院での死亡(2例目。1例目は中国人高齢旅行者)により、フランスのCOVIDー19対策は、新たな局面に突入した。 お隣のイタリアで土曜日に79名(死亡2名)だった患者が週明けになると284名(11...
Naoko Okuda
2020年2月27日読了時間: 4分
閲覧数:377回


FraUに掲載されました。松村むつみ先生記事
フランスにおけるコロナ・ウィルス対策について、松村むつみ先生にインタビューをして頂きました記事がFraUにアップされました。 こちらです。↓ https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70497?media=frau
Naoko Okuda
2020年2月23日読了時間: 1分
閲覧数:181回


フランスにおける新型コロナ・ウィルス対応
1月25日、パリで2名、ボルドーで1名、新型コロナ・ウィルス陽性で入院。極めて落ち着いた医療機関のプレス対応。 いずれもSAMU とSOSメデゥサンの迅速な連携でERも通らず感染症病室(陰圧室)に即入院。因みに3人とも熱、咳はあるもののいたって元気だそうでクワランティーンの...
Naoko Okuda
2020年2月8日読了時間: 2分
閲覧数:40回
bottom of page